2018/07/08 17:32

象嵌。
線刻をした部分に筆でザザッと白化粧土を塗り、少し乾いたところで表面の余分な白化粧土をこそげ落とすと、
線刻の部分だけ残って模様が浮き上がるというモノ。
丁寧に彫っておかないと、模様が浮き出た時に“こんなハズじゃぁぁ〜もう手遅れだぁぁぁ’と頭を掻きむしるハメになるので要注意。
素焼きして釉薬掛けて本焼きします。

焼きあがるとこんな感じになります。
2018/07/08 17:32
象嵌。
線刻をした部分に筆でザザッと白化粧土を塗り、少し乾いたところで表面の余分な白化粧土をこそげ落とすと、
線刻の部分だけ残って模様が浮き上がるというモノ。
丁寧に彫っておかないと、模様が浮き出た時に“こんなハズじゃぁぁ〜もう手遅れだぁぁぁ’と頭を掻きむしるハメになるので要注意。
素焼きして釉薬掛けて本焼きします。